fc2ブログ

固定表示スペース

お知らせなどをブログのトップページに表示できます。
以下、サンプルの文章です。当テンプレート使用時に削除可能です

きれいなコーディング、シンプルな見た目

  • 内部SEO対策済
  • 画像未使用、外部JSファイル未使用で表示が速い
  • W3Cで Valid 
  • HTML-lintで100点

ちょこっと試してみよう!

当テンプレートでは、HTMLをほんの少し編集するだけで、下のボタンで切り替えられるようなことはすぐにできます。その説明や方法をテンプレート内や作者サイトに記載しています。

 角丸   記事左   ブログタイトルよ、画像にな~れっ! 

 赤   ピンク   橙   カーキ   黄   緑   青   紫   デフォルト色 

 その他の特長も表示可能です。 

かんたんカスタム機能

  • 上のボタンで試せるようにブログタイトルに画像使用OK!
  • 角丸、配色、記事配置をかんたん切り替え
  • コメントの装飾を、シンプルもしくは吹き出し風からかんたん選択
  • HTMLとCSS内にカスタム用説明記述済
  • 編集方法を記載したページのURLも記述済

読者を迷わさない充実ナビゲーション

固定表示スペースを目的別に複数設置可能

  1. HOMEページに固定表示スペース
  2. カテゴリーページごとの固定表示スペース
  3. 各記事最後に固定表示スペース
  4. 各ページ下部に固定表示スペース
  5. サイドバーの背後(下部)の空きスペースを有効活用可能
  6. 上記固定表示スペースが不要な場合、CSS編集の冒頭部分で簡単に非表示可能

試しに上記3~5を非表示にできます。 非表示  

上のボタンは表示切替をした場合の一時的なイメージです。CSS編集で実際に表示・非表示を切り替えられます。作者サイトからのコピペでOKです。

記事本文がメイン、テンプレートはサブ

  • テンプレートがシンプル設計なので記事本文に注意を引かせやすい
  • IE6~8でも崩れず表示可能 (プログレッシブ・エンハンスメント)

わりと自由な使用条件

  • カスタムOK (むしろ推奨)
  • アフィリエイトサイトOK
  • 商用利用OK
  • 作者へ質問OK
  • 再配布OK (ただし作者の許可必要)
  • 作者サイトへのリンクの削除・改変NG
  • アダルト・違法サイトNG

このテンプレートは、HTMLとCSSをこれから覚えていきたい方にも使っていただけると思います。


土澤アートクラフトフェア 出店中止のお知らせ

2023年10月8日、9日に開催予定の「土澤アートクラフトフェア」についてご連絡

毎年楽しみにしている岩手県で開催される「土澤アートクラフトフェア」
今年もはりきって応募し、出店決まっていたのですが~

申し訳ございませんm(__)m
出店中止とさせていただきます。


実は、葵の方が、8月半ば~つい最近まで体調不良で入退院を繰り返しているもので
ちょっと遠出は難しいと判断し、
実行委員会の方へは早めに、9/4に出店取りやめのご連絡をさせていただきました。

楽しみにしていた皆様へ
本当にごめんなさい!

残念で残念でなりませんが、今は体調整えることを優先にさせていただきます。

来年選考に通ったら絶対お会いしましょうね♪

今回のパンフレットは既に印刷されているそうで、パンフにははにわ堂と掲載されていますが、
出店取りやめとなっておりますので、その点ご了承願います。

ご盛会をお祈りしております‼



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

2023陶炎祭

今年もこの季節となりました。
毎年4/29~5/5の7日間、茨城県笠間市にある笠間芸術の森公園にて開催される「陶炎祭」
コロナ禍が過ぎたともまだ言えない中、多くのお客様にお越しいただきました。
本当に感謝・感謝の7日間でした。

はにわ堂も少しずつリピーターのお客様や新しいお客様が増え、はにわ達を見ていただけましたこと光栄です。
お家にはにわを連れて帰って下さった方々、末永くはにわとお友達でいて下さい。


はにわ堂のお店

s-DSC_0960.jpg



こちらは姉妹店のmonowasabi

s-HORIZON_0002_BURST20230429171240975.jpg

シマエナガ祭りやってました!



※今年の新作たちの一部をご紹介します※

シマエナガちゃんはにわ☆

s-DSC_0956.jpg



ソンブレロはにわ☆

s-DSC_0961.jpg


たい焼き食べてますはにわ&かき氷食べてますはにわ☆

s-DSC_0965.jpg


他にも人気者たち勢揃いしていましたよ。

一年で一番はにわ達が勢揃いしているお祭です。
見るだけでも面白いと思いますよ~
ぜひ遊びに来てください。

ではまた来年ね-(@^^)/~~~


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

AIR-G'(FM北海道)ラジオ「北川久仁子のbrilliant days」にてはにわ堂インタビューされます!

2023年2月24日(金) 明日ですよー-
15時~10分くらい

AIR-G'(FM北海道)ラジオ「北川久仁子のbrilliant days」と言う番組で「はにわ特集」やってくださるそうで、
何と、はにわ堂のハルが15時から生放送にて出演します‼

はにわを制作している側としてお話させていただきます。

ぜひぜひお時間ございましたらご視聴ください。

bdxf_logo_480x300_5-1.jpg
北川久仁子のbrilliant days×F | AIR-G'(FM北海道) | 2023/02/24/金 15:00-15:55 https://radiko.jp/share/?sid=AIR-G&t=20230224150000

北海道外ですと、ラジコというアプリもエリアフリー(有料)ですと
全国の皆さんにお聞きいただく事が可能です。

23日15時台は
こちらのリンクから当日、聞く事が可能です
(1週間以内だとタイムフリーで聴けます)
北川久仁子のbrilliant days×F | AIR-G'(FM北海道) | 2023/02/24/金 15:00-15:55
https://radiko.jp/share/?sid=AIR-G&t=20230224150000

今から土器土器です♡
北川さん宜しくお願い致します。

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

2022秋 出店イベントのご紹介

2022秋、はにわ堂が出店予定のイベントをご紹介させていただきます。

1,浜名湖アートクラフトフェア
日時)2022年9月17日(土)・18日(日) 10:00~16:00
場所)浜名湖ガーデンパーク

浜名湖アートクラフトフェア
こちらは念願かなって、初出店です!
浜松近郊の皆様、どうぞ宜しくお願い致します^^


2,土澤アートクラフトフェア2022秋
日時)2022年10月9日(日)・10日(月・祝) 10:00~16:00
場所)花巻市東和町

土澤アートクラフトフェア
こちらも台風、コロナなどがあり、久しぶりの出店です。

土澤の皆様、再会を心から楽しみにしています^^


3,陶と暮らし。
日時)2022年11月3日(水・祝)~11月6日(日) 9:00~16:00
場所)笠間工芸の丘特設会場

陶と暮らし2022
春秋の笠間の陶器市、秋は「陶と暮らし。」
皆様のお越しをお待ちしております。



皆様との出会いを楽しみに、暑さに負けず制作中。
はにわ達をお手に取ってご覧いただける機会ですので、お近くの方はぜひお越しくださいませ。
お待ちしております。

はにわ堂 ハル&葵


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

青森A-line(エーライン)に出店します

3年前に初出店した青森A-line(エーライン)

とっても楽しかったので、また行きたいと強く思っていましたが、コロナ禍で行けなかった( ノД`)シクシク…

今年は念願かない、再び出店させていただきます。

青森の皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
今年は酸ヶ湯に入るぞ!

青森 A-line


s-IMG_20220619_0005.jpg



s-IMG_20220619_0004.jpg
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

陶炎祭2022 ご来場ありがとうございました!

今年の陶炎祭は、入場人数の制限なしでの開催。
入場料を頂戴したにも拘わらず、多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
本当に嬉しいです!

たくさんのお客様に、はにわ達をご覧いただき、かわいぃ~♡、おもしろいっ!等々のお声が聞こえてきて幸せでした。
直にお声をいただけたこと、本当に感激の1週間でした。

久しぶり過ぎて、イベント準備の小屋建てなどでクタクタでしたが、そんな疲れも吹っ飛びました。

はにわ堂、monowasabi共々ご来場御礼申し上げます。

来年もまたお待ちしていまーす(^-^)/


s-IMG_5943.jpg



s-IMG_5946.jpg



s-IMG_5947.jpg




人気の<食べてるシリーズ>も新作がたくさん登場!

ビール、ラーメン。柏餅、ハンバーガー、肉まん、ドーナツにホットドック、梅干し?・・・はにわは食いしん坊でしたねぇ(笑)

一部をご紹介↓

s-IMG_5949.jpg



s-IMG_5952.jpg



s-IMG_5953.jpg



s-IMG_5954.jpg





(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

笠間のひまつり「陶炎祭2022」出店します!

今年は入場制限もなく、例年とおりの開催が可能となりました。
ただし、入場ゲートを設置し、お客様の検温チェックなどあります。
また、今年は入場料500円(コロナ感染対策費用に使わせていただきます)を頂戴することになりました。スミマセン。
ご理解ご協力をお願い致します。


「はにわ堂」の店は会場マップでは「和茶美・はにわ堂」と記載されています。
ご来場の際はぜひお立ち寄りください。
皆様のお越しをお待ちしております。


詳細はこちら→陶炎祭


s-IMG_20220411_0001.jpg



s-IMG_20220411_0002.jpg

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

新作続々登場で-す

GWに開催される陶炎祭に向けて、新作続々焼きあがってきました!
感染対策充分に取って、皆様のお越しをお待ちしております。

今年の場所は、いつもと違うエリア、しかも内側の列です。
地図が出来たらお知らせしますね。
迷わないで来てくださいね~♪


s-IMG_20210414_141200.jpg

「トウモロコシ食べてます」はにわ<新作>と「アイスクリーム食べてます」はにわ


s-IMG_20210420_142436_355.jpg

こちらは最近お世話になっている皆さんに感謝を込めて制作しました!

宅配さん「お荷物で-す」はにわ、「お届けピザ」はにわ ←これは3店のお店を作りました!



s-IMG_20210421_114123_411.jpg

「ビール飲んでます」はにわ 

はにわ達だけでもみんなで一緒にワイワイ飲ませてあげたい!




s-IMG_20210422_113237_903.jpg

「パーカ-君」はにわ

他にも「ピザ食べてます」やら色々作りました。

ぜひお手に取ってご覧いただきたいです。
お待ちしてま-す。

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

今年は陶炎祭開催します⁈

こんにちは、はにわ堂のハルです。
まだ新型コロナウィルス感染が広がっているようで、困ったものですね。

さーーて、今年のGWは、例年どおり「陶炎祭」を開催する準備を進めています。
感染対策をしっかりとり、皆さまのお越しをお待ちしております。

期間 4月29日(木)~5月5日(水)
会場 笠間芸術の森公園
詳細はこちらで
ひまつり公式サイト
https://www.himatsuri.net/index.php


dm2021.jpg


今年で40回となります。
宜しくお願い致します。

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

謹賀新年 本年も宜しくお願い致します

謹賀新年

illust-usi-07.png


昨年はイベントが一度もなく皆様とお会いできる機会がなく、残念でした。
今年はコロナ禍が去り、落ち着いた生活が戻ってくることを願っております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します(*^^)v


今年初のイベントのご紹介です!

笠間で「新春初窯市」を1/8(金)~11(月)まで開催予定でございます。
「ぜひお越しください」と声を大にして言えませんが、情報としてお知らせさせていただきます。

はにわ堂 葵&ハル



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

「新春初窯市」開催のご案内

12月になりました!
今日は嬉しいお知らせです!

笠間の芸術の森公園 イベント広場にて
「新春初窯市」が開催されます。

1月8日(金)~11日(月)の4日間です。



1606954616_187.jpg


久しぶりの陶器市開催となります。

どうぞ感染対策バッチリなさり、外の新鮮な空気の中
楽しんでいただけたら幸いです。

お知らせまで

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

はにわとお城、名所めぐり

Go to キャンペーンを利用して、行ってみたかったお城巡りにはにわ達と行ってきました。

しかし、雄大なお城とはにわではサイズが違いすぎ、
ナイスなショットはなかなか難しいかったです😂

苦労した成果をご覧ください。

まずは今年の大河ドラマの主役明智光秀の福知山城

s-IMG_20201101_162815_162.jpg



s-IMG_5120.jpg



s-IMG_5124.jpg



行ってみたかった絶景ポイント「天橋立」

s-IMG_20201103_001128_930.jpg



s-IMG_5130.jpg



ここからドライブで海沿いのくねくね道を走ったが、はにわの写真は難しかった( ノД`)シクシク…


そして目指せ竹田城!
であったはずだか、時間切れで竹田城跡を歩くのは断念。


代わりに雲海が見える立雲峡へ

当然朝ではないので、雲海は見えないがパノラマ写真の前で気分だけ味わいました。


s-IMG_20201103_155032.jpg

まぁここではにわの写真は無理だったから、仕方なしか。。。


最後は世界遺産の白鷺城こと「姫路城」
きれいで美しいお城でした。


s-IMG_5208.jpg



s-IMG_20201104_115020.jpg


お城とはにわの写真でした😊


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

八ヶ岳ではにわ旅

八ヶ岳のはにわ旅、第2弾です😊✨

まずは八ヶ岳の顔「清泉寮」でーす。

s-IMG_3016.jpg


ここに来たらやはりソフトクリーム食べないとねぇ


s-IMG_3021.jpg



次に標高1900mの「清里テラス」で天空の景色を満喫♥
絶景でした!


s-IMG_3037.jpg



s-IMG_3041.jpg



川俣川渓谷にいくつかある滝の中で最も美しい優雅な滝と言われているそうなので行きたかったところ、
「吐竜の滝」
ここに行くのは結構大変でした💦


s-IMG_3051.jpg

マイナスイオンたっぷり浴びて、リフレッシュして来ました。




(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

ハロウィーンまで待てない!

八ヶ岳にある星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」を目指し
周辺を散策しながら久しぶりにはにわ旅をして参りました。

紅葉が見頃&澄んだ空気に、はにわ達も大喜びでした。

ハロウィーンの飾りがとても面白く、この時期ならではのナイスショットが撮れましたよ~✨

ピーマン通り最高😍(^^)v


s-IMG_3005.jpg



s-IMG_3001.jpg



s-IMG_3004.jpg



s-IMG_2999.jpg




(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

中秋の名月を愛でるはにわ

ステイホウムの日々ですが、今日は中秋!
お月見しました!

ズームで近づきますよ-

s-IMG_20201001_190232.jpg



s-IMG_20201001_190940_BURST004.jpg



IMG_20201001_192848_653.jpg

きれいな月でした!
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

ハート型の濃溝の滝を目指せ

一年に何日しか見ることが出来ないハートの光を見たくて、
朝早く出かけて行きました!

コロナ禍でも結構な人がいて、ドキドキ。

はにわ達も大喜びでした!


ここですね

s-IMG_20200922_080229.jpg



密です!密です!キャ~(笑)

s-IMG_4919.jpg


とっ撮れました!😃😃ハートの形してる

s-IMG_20200922_071947.jpg


フジテレビさんも取材に来ていらしたみたいです。

s-IMG_20200922_095223_684.jpg



人が少なくなった頃、はにわ達登場!

s-IMG_4925.jpg



s-IMG_4927.jpg


この日はこれでトンボ帰りでしたが、なかなか充実した朝でした。

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

今年の「陶炎祭」は中止となりました!

皆様に残念なお知らせです。

f0229883_08455661.jpg

【今年のひまつりは開催中止になりました】

「第39回 笠間の陶炎祭」はこの10月の開催を目指して準備を進めてまいりましたが、全国的な感染症の拡大傾向が続いていることから、関係機関と協議のうえ本年の開催を断念いたしました

楽しみにしてくださったひまつりファンの皆さまにはまことに申し訳ありませんが、来年春の開催を目指してあらためて体制を整えてまいります


来年のGWに笠間でお待ちしております!

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

「LiLLiputと愉快な仲間たちvol.4」開催中です!

今年もお仲間に加えていただきました!

北海道札幌市にあるギャラリーLiLLiputさんでの企画展
「LiLLiputと愉快な仲間たちvol.4」

6/5(金)~28(日) まで開催中です!

はにわ堂のはにわ達も展示されていまーす(*^^)v


LiLLipput



はにわ堂のはにわ達はこんな感じ→ここ


すっごくかわいい物が集合しているようなので、札幌近郊の方はぜひお出かけください。

詳細はLiLLiputさんのブログをご覧くださいね。
LiLLiput
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

ヤフーショッピングのお店 やっとリニューアルしました!

ついに緊急事態宣言が出てしまい、5/6までは自粛ということに‼

感染者も日増しに多くなり、東京以外も他人事ではなくなっていますね。
お互い気をつけましょう。

4月になり陶炎祭も延期と決まり、一年で一番忙しい月だったのが一転です。
そこで四苦八苦しながら、ヤフーショップをリニューアル致しました。

プロにお願いする余裕がないため、非常に稚拙なものですが、ぜひご覧ください。

ヤフーショップ はにわ堂 ヤフー店


haniwado2.jpg


今年の屋外イベントの予定はまだ決まっておりません。
限られたはにわですが、新作もUPしておりますので、「はにわ堂ヤフー店」宜しくお願い致します(^▽^)/


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

今年の陶炎祭は延期となりました!

コロナウィルスの拡大防止のため、自粛が続いておりますが、皆様お元気でしょうか?

とっても残念なお知らせです

毎年GW4/29~5/5の期間、笠間芸術の森公園にて開催されていた「陶炎祭」が今年は延期となってしまいました!


f0229883_09503434.jpeg

詳細はこちらで


お正月からずーーっとはにわを作り続けていたので、かなり落ち込みました!

一年で一番楽しみにしているイベントです。この脱力感…


masuku.jpg
「マスクはにわ」ウィルスに負けるな! 新作です(^^♪


みなさ-ん、新型コロナウィルスに感染しないよう充分にお気をつけてくださいね。

そして、また来年笑顔でお目にかかりましょう♪


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)